BLOG
2015年9月2日参@天河大弁財天社(天河神社)
芸能の神様が祀られている天河大弁財天社へ。
もう何度来た事だろうか。
いつかここでキャンプをしたいな〜と思っている天の川青少年旅行村を過ぎ、
十津川村の谷瀬の吊り橋へ。
長さ298m、高さ54mで日本一ですよ!
おねえに激写された!
ライトが眩しくってスクープ写真みたいな写りになってる(笑)
宿泊場所はなんと秘境ツアーで演奏した十津川中学校のすぐ隣の民宿かたやま。
部屋に着くなり蚊の大群の猛攻に合い、11匹撃退。
この後風呂場で4匹撃退。
良いお湯と飯でした♬
【旅】2015年9月2日弐@天川村洞川
特異な屋外ステージがある黒滝村を経由して天川村へ。
修行僧の山、大峯山には女人禁制の結界門がある。
ここから先は女性はダメ。
でもたまに男装して入る人がいるそうな。
龍泉寺に行った後はお世話になっている紀の国屋甚八の大将にご挨拶。
来年の秘境ツアーでまた洞川で演奏出来るのが楽しみ!
帰りに立ち寄った飯屋で「ヤロウにはサービスせんからな!」といいながら鮭、さつまいも、漬け物、サーモンの刺身などめちゃくちゃサービスしてくれたツンデレおじいちゃん最高でした。
【旅】2015年9月2日壱@談山神社
おかんの飯&NEWカメラ
神戸に帰って来ました
ヴァイオリンとのデュオ曲エディット&ミックスしました...
先日録音したヴァイオリンとのデュオ曲をランドマークスタジオでエディット&ミックスしてました!ああ、早くリリースしたいです。11月のヨーロッパツアー限定でコンピレーションアルバムを作ろうかと思案中。
ライジングサン音物語のプログラム&脚本の骨組み作った〜!...
【ただのメモ】
【ただのメモ】ロマン派→印象派→ラフマニノフ→ガーシュイン&バーンスタイン&コルンゴルト→ジャズ→キースエマーソン&プログレ→ゲーム音楽&日本の伝統音楽
【動画】被災地に寄贈したピアノで子供達から感動的なサプライズ演奏...
2012年に宮城県石巻市の大橋会館に寄贈したピアノ。
それを使って子供達がピアノを習い始めました。
そして2015年7月にライジングサンのメンバーで演奏しに行った時に彼等からお返し演奏のサプライズが!
2012年3月7日から活動を始めたプロジェクト・ライジングサン。
5年という期限を設けその中で自分達のベストを尽くし活動を続けて行きたいと思っています。
2015年8月現在で岩手、宮城、福島の三県にピアノ11台を寄贈し1台を修理しました。
下記Websiteにて随時活動を報告し、そして寄付を募っております。
http://www.RisingSun.Info
これからも皆さんと一緒に東北にピアノと音楽を届けて行きたいです。
【メンバー】
天平(コンポーザーピアニスト)
吉武大地(バリトン歌手)
Tsukasa(ヴァイオリニスト)
熊井麗音(ピアニスト)
梶原ひろみ(ヴォーカリスト)
広田圭美(ピアニスト)
山下由紀子(パッカッショニスト)
松村湧太(ヴォーカル、尺八、ピアニスト)
可能性は無限大
全てが順調、でもさらに先には絶対何かある。自分で限界なんか決めちゃいけない。可能性は無限大なんだ。