About Music
新居の快適さに骨抜きにされつつ、今日もVast(バーニッシュ)の素敵なスタジオで現実に引き戻されてます!(笑)
エンジニアの渡辺久之さん、超信頼の責任感とセンス。
Tweets by hisayuki217
Popsは勿論ピアノなどのアコースティック系も抜群にいいです。
Im composing a new piece “Kaleidoscope”.
新曲「万華鏡」を作曲中。何拍子でしょうか?
Improvisation【After 2011 Japan Earthquake, Sakura will born again in area struck】
2015年4月7日宮城県登米市で、東日本大震災の被災地に想いを込めた即興演奏です。
ネオレジ公演終演!気持ちを一言「超幸せ噛み締めてます」。
心底皆に感謝。メンバー達、音響&照明チーム、スタッフ、立ち上げに参加してくれた佐藤さん渡辺さん村中君、そして応援して下さる皆様に心からのありがとうを。
熊本、福岡、関西、長野、北海道など遠くからたくさんの人々がワクワクを胸に足を運んでくれました。
こんなに喜んでくれるなら、ネオレジずっとずっと活動続けて行きたい☆
久々に長くなるけどちょっとグダグダ書かせて下さい。
ネオレジの立ち上げの経緯は2012年まで遡ります。
それまでピアノソロ一筋で来た僕はアルバム「火の鳥」をリリースした直後、音楽で活動をする意味を深く考えました。
村上隆の「芸術起業論」という本にも少なからず影響を受けました。
欧州ツアー中にオランダのストリートで弦楽器でロックを演奏する集団に魅かれました。
ベルリンのコンサートで公園を散歩する中「激動のベルリン」が生まれたのが第一歩。
そこからネオレジ以外も様々な事に挑戦して可能性を探る中、ひとまずピアニズムの追求をそっと心の奥にしまい込みました。
それから4年経ち、自分の中で答えは出て全てにケジメをつけました。
今迄ネオレジはポップな要素が強かったけど今後更にクラシカルな要素を増やし、
カルテットはもちろんデュオやトリオなど様々な形で公演機会を増やして行きます。
何よりこんなに素晴らしいメンバーと音楽を奏でられる事が幸せです。
ここからは個人的な事。
昨日を機に2012年から4年の探しの旅は終り、ここからの天平第3章は「ピアニズムの追求」です。
楽譜の出版、子供から中級者のための組曲集、上級者の為の練習曲集、ピアノソナタ、トリオ、ピアノコンチェルト、その後はジャズの探究。
俺はやっぱりピアノを愛してるんだな。
ボンジョヴィのリヴィン・オン・ア・プレイヤーを歌ってみた。
そして初ビートボックス/ヴォイスパーカッションにも挑戦してみました。
打込み全く無し、【ピアノボクサー】への第一歩。
I sang “Bon Jovi/Living on a Prayer”.
Even its first time trying “Beatbox/Voice percussion”.
Its just a first step of “PianoBoxer”!
【Lyric】
Tommy used to work on the docks
Union’s been on strike
He’s down on his luck…
It’s tough, so tough
Gina works the diner all day
Working for her man,
She brings home her pay
For love, for love
She says “We’ve gotta hold on to what we’ve got.
Cause it doesn’t make a difference if we make it or not.
We’ve got each other and that’s a lot.
For love we’ll give it a shot.”
Who, we’re half way there
Who, livin’ on a prayer
Take my hand and we’ll make it – I swear
Who, livin’ on a prayer
情熱と創造力が結集した渾身の4thCD【Vortex】ついにリリース!
Amazonで先行発売します。(発送は18日見込み)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01C16D6OW/
「あべのハルカスのテーマ2曲」
「熊野古道世界遺産登録テーマ曲」
「朝日放送『東京タイマー2020』テーマ曲」
タイアップ4曲、初ヴァイオリン曲6曲と贅沢な一枚。
Violin : 長尾春花 / Engineer : 瀬口晃平 / Design : 小島巖
本当に才能のある方達に力を貸して頂いて完成した作品です。
Vortex Concert Tourも楽しみにしていて下さい☆
ついに4thアルバム”Vortex”のリリース記念ツアーのフライヤー完成!
デザインは小島 巖さん、本当に素晴らしいデザイナーです。
http://www.grange.co.jp/Map.html
↓下記でチケット好評発売中。
———————————————–
【Vortex】
情熱と創造力が結集した待望の4thアルバムVortex(波動の渦)。
「あべのハルカスのテーマ2曲」「三重県熊野古道世界遺産登録テーマ曲」「朝日放送『東京タイマー2020』テーマ曲」と4つのタイアップ曲が入った贅沢な一枚。そして初のヴァイオリン曲を6曲収録し、その中の2曲は無伴奏のエチュード。演奏者はヴァイオリニストの長尾春花氏。抱擁、高揚、深み、野心、飛翔、安らぎ、涙、このアルバムの中にはいくつもの場面が有り、あなたは時の旅をする。
———————————————–
【Concert Schedule】
3/6/15:30【Visions】
名古屋, 中部国際空港セントレアホール
Ticket : 前売¥2,500 / 学割¥1,300 / 当日¥3,000
問い合わせ : 0569-38-7227(セントレアホール事務局)
(当公演では”Vortex”の販売はしませんが送料無料で予約承ります)
3/19/19:30【4thCD Release Tour / Guest 辻本明日香】
大阪, URGE高槻
Ticket : 前売¥4,000 / 学割¥2,000 / 当日¥4,500
問い合わせ : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160319
3/20/13:30【4thCD Release Tour】
三重県, 伊賀市文化会館さまざまホール
Ticket : 一般¥1,000 / 学割¥500
問い合わせ : 0595-22-0511(伊賀市文化都市協会)
4/2/14:00【4thCD Release Tour】
福島県, 星総合病院メグレズホール
問い合わせ : 024-983-5511 / megrez@hoshipital.jp
4/9/13:30 【Visions】(Sonorium共催)
東京, sonorium
Ticket : 前売¥4,000 / 学割¥2,000 / 当日¥4,500
問い合わせ : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160409
4/16/19:00【4thCD Release Tour】
福岡, もも庵
Ticket : 前売¥4,000 / 学割¥2,000 / 当日¥4,500
問い合わせ : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160416
4/19/19:00【4thCD Release Tour】
北海道札幌市, カワイ札幌
Ticket : 前売¥3,000 / 学割¥1,500 / 当日¥3,500
問い合わせ : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160419
4/24/14:00【4thCD Release Tour】
熊本, 文化創造館・風流
Ticket : 前売¥2,500 / 学割¥1,500 / 当日¥3,000
問い合わせ : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160424
4/30/15:00【4thCD Release Tour / Guest 長尾春花】
神戸, 神戸新聞松方ホール
Ticket : 一般¥3,000 / 友の会会員¥2,700 / 当日¥4,500
問い合わせ : 078-362-7191 (神戸新聞松方ホール)
6/11/19:00【4thCD Release Tour】
USA, New York, Tenri Cultural Institute
Ticket : TCI@tenri.org
7/19/18:45【4thCD Release Tour】
富山, 富山市民小劇場オルビス
問い合わせ : 076-445-4531 / orbis@kenminkaikan.com
7/31/17:30【ネオレジ1stCDリリースライブ in 東京】
東京, きゅりあん小ホール
Pf:中村天平 / Vn:Yui / Vc:山澤慧 / Dr:山本真央樹
Ticket : 前売¥3,500 / 学割¥2,000 / 当日¥4,000 (全席自由)
チケット窓口 : 06-6462-4055 / tempeinfo@bethcompany.com
E-Ticket : https://t.livepocket.jp/e/20160731
12/3/18:30【4thCD Release Tour / Guest Yui】
愛媛県八幡浜市, みなと交流館多目的ホール
チケット窓口 : 0894-22-0133 (カジタ楽器店)
2015欧州ツアーを終え、今から日本に帰国。
このツアー、キエフで様々な事を感じた。
今迄舞台上で涙した事は無く、人生で一度あれば幸せだなと思っていた。
けど、ツアー最後のキエフ音楽院のアンコールで一期一会を演奏中に目頭が熱くなる。
僕が求めている何かがヨーロッパにあると気付いた。
ウクライナ、ヨーロッパの人達の考え方、とても人間的で自然で素敵です。
今ツアーで自分の心が洗われました。僕の中で何かが変わった。
今は独り時の中で音楽、生きる事にもっと真正面から向き合いたい。
最近、自分が弱い男だと自覚出来るようになったのは少し強くなったという事だと思う。
I finished 2015 European tour & leaving Kyiv for Japan.
I felt so many things in this European tour.
I had tears when I was playing Ichigo-Ichie for encore at the Final concert at Kiev Conservatory.
Maybe there is something in Europe what I need.
The mind of Ukrainian & European is very natural and human being I think.
It gave me a lots of things & I’m changing now.
I would like to think about my music and my life more seriously.
I’m making new CD “The Premium Piano Collection” & It will be released only in Europe!! Please get the CD at each venue of concert.
欧州限定のCDを作っています!各欧州の会場でお求め下さい。
全14曲で今迄のコンピレーション+未発表音源多数です♬
【Europe Tour】
11/3~6
Ukraine, Kiev(Somewhere)
uajc@kpi.ua
+38-044-406-8166
11/8/7:30PM
Spain, Sevilla, Flamenqueria
reservas@flamenqueria.es
+34-955-226-411
11/12/7PM
Slovakia, Bratislava, Academy of Performing Arts/Dvorana Hall
culture@bv.mofa.go.jp
Tel : +421-2-5980-0101
11/15/5PM
Portugal, Lisboa, Museu do Oriente
info@foriente.pt
+351-21-358-5244
11/19/6:30PM
Belgium, Bruxelles, JICC
info@bx.mofa.go.jp
11/20/4PM
France, Paris, Espace Hattori
reservations@ccfj-paris.org
+33-6-7208-9870
11/21/8PM
Luxembourg, Eglise Protestante de Luxembourg
http://bit.ly/1M0PKfz
TEL : +352-4708951
11/22/3PM
Netherlands, Amsterdam, Concertgebouw
http://bit.ly/1SHprBN
11/25/4PM
Belarus, Minsk, Belarusian State University of Culture and Arts
nippon-kultura@mk.mofa.go.jp
+375-17-2036233
11/26/6:30PM
Belarus, Vitebsky, Vitebsk Regional Philharmonic
nippon-kultura@mk.mofa.go.jp
+375-17-2036233
11/28~12/1
Ukraine, Kiev(Somewhere)
uajc@kpi.ua
+38-044-406-8166
I’m in Paris until end of September! I just composed new piece “Glory Fanfare”.実はパリで作曲してます!新曲「栄光へのファンファーレ」の冒頭部分。まだ弾けてませんが骨組みはこんな感じです。9月いっぱいはパリにいます。
【4th CD "Vortex"】 ![]() 【1st CD "NEO" / Quartetto】 ![]() 【3rd CD "Phoenix"】 ![]() 【2nd CD "TSUBASA"】 ![]() 【1st CD "TEMPEIZM"】 ![]() 【Project Rising Sun】 ![]() 【Neo Resistance Quartetto】 ![]() @tempeizmさんのツイート |